2018年02月12日
「寿司めいじん牧店」「炭酸美肌温泉らんぷの湯 高松店」
家の給湯機が壊れたので久しぶりに銭湯に行く。
その前に「寿司めいじん牧店」一年ぶり。日曜日の6時くらいだというのに列が出来ていない。100円の寿司がずいぶん減って150円が増えている。納豆巻まで150円で、値上げした感じだ。しかもあまり回っていない。100円で回転という原則が崩れていることが分る。厳しい時代です。
それから目的の「炭酸美肌温泉らんぷの湯 高松店」に行くが、やっていない。これにはびっくり。「三川の湯」に足を伸ばしたらここはやっていた。ほっ。ひさしぶり。380円。温まっていいですね。
調べると2014年10月31日に閉店したとか。銭湯ブームはここが発祥だったのに。
たまに外に出ないと駄目ですね。
その前に「寿司めいじん牧店」一年ぶり。日曜日の6時くらいだというのに列が出来ていない。100円の寿司がずいぶん減って150円が増えている。納豆巻まで150円で、値上げした感じだ。しかもあまり回っていない。100円で回転という原則が崩れていることが分る。厳しい時代です。
それから目的の「炭酸美肌温泉らんぷの湯 高松店」に行くが、やっていない。これにはびっくり。「三川の湯」に足を伸ばしたらここはやっていた。ほっ。ひさしぶり。380円。温まっていいですね。
調べると2014年10月31日に閉店したとか。銭湯ブームはここが発祥だったのに。
たまに外に出ないと駄目ですね。
2011年09月24日
まるた屋温泉 西方の湯
◆住所: 〒870-0003 大分県大分市南生石東5組
◆TEL:097-514-0268
◆営業時間 9:00~22:00 毎月第二火曜日は定休日
◆料金
・大人(12歳以上) 400円
・子ども(6歳~12歳) 200円
・幼児(6歳以下) 100円
◆泉質:炭酸水素塩泉
◆TEL:097-514-0268
◆営業時間 9:00~22:00 毎月第二火曜日は定休日
◆料金
・大人(12歳以上) 400円
・子ども(6歳~12歳) 200円
・幼児(6歳以下) 100円
◆泉質:炭酸水素塩泉
2009年05月10日
神崎温泉 天海の湯
『大分県大分市大字神崎62-8
温泉営業時間
大浴場はAM6時~25時
家族風呂はAM11時~25時
どちらも受付は24時まで
温泉入泉料
大浴場は一人500円
家族風呂は50分で1室2000円~3000円』
かんたんの高台に出来た温泉。海が一望できて気持ちいい温泉でした。休憩室も同様の眺望で少し休んで行く。夜景もきれいそうだ。別府の帰りなどに別府をあえてパスしてここで温泉というのもいいのではなかろうか。
少し茶色でしっとりした水質はこのあたりでは多い「大深度地熱温泉」でしょうか。市内では地下600~800メートルの深層から湧くこの温泉が有名だ。
温泉営業時間
大浴場はAM6時~25時
家族風呂はAM11時~25時
どちらも受付は24時まで
温泉入泉料
大浴場は一人500円
家族風呂は50分で1室2000円~3000円』
かんたんの高台に出来た温泉。海が一望できて気持ちいい温泉でした。休憩室も同様の眺望で少し休んで行く。夜景もきれいそうだ。別府の帰りなどに別府をあえてパスしてここで温泉というのもいいのではなかろうか。
少し茶色でしっとりした水質はこのあたりでは多い「大深度地熱温泉」でしょうか。市内では地下600~800メートルの深層から湧くこの温泉が有名だ。