2010年02月27日
らーめん極
ストレートなとんこつはあまり好きではない。何らかのアレンジされたとんこつがいい。という人には評価できる味です。どうすればこのようになるのか黒ゴマにしょうゆにミソも入ってるのかよく分らないのだが独特の味になっている。といって最近では流行の味でもありますね。
つけ麺などラーメンの種類にもいろいろ挑戦しているようです。
場所:大分市仲西町1-1-24 第1森和ビル1F
電話:097(556)9529
定休:月曜日
つけ麺などラーメンの種類にもいろいろ挑戦しているようです。
場所:大分市仲西町1-1-24 第1森和ビル1F
電話:097(556)9529
定休:月曜日
2010年02月24日
うどん そば処 指月
うどんは、一口目は少し薄いんじゃないかというところから入るのが好き。そのうち薄いのが気にならなくなって、最後は汁も飲み干してしまうのがいい。
ここのうどんはまさにそうしたうどんで紹介の文にも『薄味ながらもダシの味がしっかり効いた優しい味わい。』とある。かなり苦労してこのダシにたどりついた様子。
かき揚げの大盛を頼んだ。かき揚げもしっかりしたものだし、ボリュームもなかなか。質・量とも満足しました。これで550円とは安い。
住所:大分市東春日町15-23
時間:11:00~19:00
休み:日曜日
ここのうどんはまさにそうしたうどんで紹介の文にも『薄味ながらもダシの味がしっかり効いた優しい味わい。』とある。かなり苦労してこのダシにたどりついた様子。
かき揚げの大盛を頼んだ。かき揚げもしっかりしたものだし、ボリュームもなかなか。質・量とも満足しました。これで550円とは安い。
住所:大分市東春日町15-23
時間:11:00~19:00
休み:日曜日
2010年02月18日
中華食堂 常(とわ)
ここの場所はよく店がかわる。今回は中華というのが珍しい。構造的には小料理屋なのだが。
ちゃんぽん、ラーメン、中華丼などわりと大衆的なメニューが並ぶ。料金は普通なのだがボリュームがすごい。いっしょに行った子どもがラーメンの大盛を頼んだので、ワタシもとチャンポンの大盛を頼んだらかつて見たことがないようなボリュームのチャンポンが出てきた。
「これはタイヘンだ」と思わずため息が出たら、お店の人が「がんばってください」と言う。「がんばってください」と言って料理が出たのは初めてだ。
がんばっていると隣の人にもあんかけやきそばのようなものがドーンと出た。聞くと大盛りで頼んだわけでもないそうだ。「30分で食べたら只」みたいなときに出る量だね と言って食べ始めてた。
チャンポンはえび、ホタテなどたくさん入っていて質的にも満足。なんとか完食した。汗びっしょりだったので帰って下着を着替えたのでした。
さて次は何に挑戦しようか。
場所:大分市長浜町1-12-3-1F
営業:11:30~15:00
17:00~22:00
ちゃんぽん、ラーメン、中華丼などわりと大衆的なメニューが並ぶ。料金は普通なのだがボリュームがすごい。いっしょに行った子どもがラーメンの大盛を頼んだので、ワタシもとチャンポンの大盛を頼んだらかつて見たことがないようなボリュームのチャンポンが出てきた。
「これはタイヘンだ」と思わずため息が出たら、お店の人が「がんばってください」と言う。「がんばってください」と言って料理が出たのは初めてだ。
がんばっていると隣の人にもあんかけやきそばのようなものがドーンと出た。聞くと大盛りで頼んだわけでもないそうだ。「30分で食べたら只」みたいなときに出る量だね と言って食べ始めてた。
チャンポンはえび、ホタテなどたくさん入っていて質的にも満足。なんとか完食した。汗びっしょりだったので帰って下着を着替えたのでした。
さて次は何に挑戦しようか。
場所:大分市長浜町1-12-3-1F
営業:11:30~15:00
17:00~22:00
2010年02月02日
酒肴美味 六根
職場の飲み会で利用。店内は上品だし食事も和食中心の創作でおいしかったです。ドラゴンボールなんていいアイデアですね。女性客が喜びそうなお店の一つでしょう。
住所:大分県大分市中央町2‐123‐2
TEL:097-534-2177
時間:17:00~23:30
http://www.hotpepper.jp/strJ000703953/
住所:大分県大分市中央町2‐123‐2
TEL:097-534-2177
時間:17:00~23:30
http://www.hotpepper.jp/strJ000703953/