スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2010年07月11日

丸亀製麺

14時すぎに行ったのだが、できて間もないせいか列が出来ている。開店時のクーポン券が効いているのかな?
麺もダシも普通。もう少しクセがあってもいいくらいです。ごぼ天にしたのだが、今一でした。
明るく丁寧でテンポのある接客がよかった。

住所:大分市王子南町1-33
時間:11:00-22:00
TEL:097-533-1066  


Posted by akiii at 14:30Comments(0)グルメ

2010年07月09日

食事処 春日

「うどん」「釜めし」「炭火焼」「いなか膳」「手作り豆腐」がメイン。他に「春日鶏わっぱ」「九重の惣菜膳」などもメニューにある。うどんはこんにゃくうどんなんてのもある。

うどんを注文したら「太麺と細麺がありますがどちらにしますか。」と言われる。うどんで麺の種類を言うのも珍しい。初めてかも。ごぼ天うどんを頼んだら待ち時間には新聞を持ってきて、ということは時間がかかるかと思ったらそうでもない。ゴボウは別の入れ物にもってきて自分で載せる。揚げ立てなのでそのまま食べてもという配慮でしょうか。
勘定すると出口までついてきて「またのお越しを」と接客も満点ですね。こだわりがあちこちにあるようでまた他のものを食べてみたい。

住所:大分県九重町粟野1140-1
TEL:0973-76-2960  


Posted by akiii at 06:13Comments(0)グルメ

2010年07月06日

瑠璃京

鱧料理などがメインの割烹。畳の上にテーブルとイスなのがユニークです。
昼なので普通に日替わりにしたのですが、10品も出てきて、びっくり。握り寿司があったりして、これでもどうだという品数です。コーヒーもついて700円は安いですね。

住所; 中津市島田仲町363-16
電話番号:0979-22-1470  


Posted by akiii at 06:33Comments(0)グルメ

2010年07月05日

厚盛太麺【太一商店】

人気があるようで、店内に入りきれず外まで並んでいる。小雨なのに。しかも14時という遅い時間でこれだから昼時はタイヘンだろう。太麺とチャーシューの大きさと野菜大盛無料が有名だが、スープも独特の濃くで美味しい。ただ脂分とニンニクが入ってるせいか食べ進むとちょっと飽きてくる。太麺は好きだが、つるつる食べられないのは不満ですね。北海道ラーメン、うどんは太くてもツルッといくのに。
それと太いせいか200gの量でも腹いっぱいになる。たくさん食べられない人は残すことになるだろう。
濃さ、背脂、ニンニク、野菜の量を指定出来るとのこと。


場所:大分市乙津1-1
電話:097(551)5850
営業:11:00~15:00
   18:00~23:00
HP:ラーメン 大分 熊本| 太一商店 |トップページ   


Posted by akiii at 05:51Comments(0)グルメ

2010年07月03日

玄林館

別府高速のサービスエリア。景色が絶景と書きたいとこだがあいにくの濃霧。ファストフード系ではありますが、クロメがこんなにうどんに合うとは思わなかった。機会があったら買い求めたいものです。次回は霧のないときに。上り線も行きたいですね。

TEL 0977-66-1260
住所 大分県別府市大字内竈3677-3 別府湾サービスエリア内 (下り線)
営業時間:フードは、7:00~20:00
  


Posted by akiii at 02:01Comments(0)グルメ

2010年07月01日

居酒屋 厨房 大

飲み放題で、グラス交換は最後だけというのがよかったです。
平日でも満員状態でした。人気店ですね。


住所:大分県大分市都町2-1-19赤ビル2F
   都町ワシントンホテル裏側・赤ビル2階
営業時間・定休日:17:00~24:00(LO 23:00)
  


Posted by akiii at 06:12Comments(0)グルメ