スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2011年12月05日

大分アリストンホテル アリストンテラス

ランチバイキングが1200円。日替わりで特選メニューがあるようで、行った日はフカヒレラーメン。係の人が作ってくれる。
跡は普通です。1200円で妥当なところ。
住所:〒870-0034 大分県大分市都町2-1-7 大分アリストン
TEL:097-534-8815
  


Posted by akiii at 12:45Comments(0)グルメ

2011年12月04日

焼肉と韓流ビュッフェの店 トケビ

ランチに行く。980円コースだと「おすすめ焼[豚カルビ・鶏肉]」「石焼ビビンバ」「別府冷麺」「ジャンジャン麺」「チキン南蛮」「キムチチゲ」と食べ放題のビュッフェ。餃子や韓国料理、スープ、サラダ。手作りというカレーがおいしい。

住所: 大分県大分市都町2-6-30
営業時間:定休日 【ランチ】  11:30~15:00
定休日:不定休  


Posted by akiii at 12:30Comments(0)グルメ

2011年11月27日

長浜ラーメン 麺通人

POSのクーポン券が使えた。何でも100円引き。500円のラーメンが400円に。4人で行ったので400円は大きい。
古い感じのラーメン屋だが、それだけ固定ファンが多いということでもある。あっさりした懐かしい感じのラーメンの味でした。
大分県大分市大洲浜1-9-6 サンライズビル 1F
11:00~22:00
097-553-0300  


Posted by akiii at 12:00Comments(0)グルメ

2011年09月26日

我流厨房 凧 カイト KAITO

ノンアルコールの飲み物が飲み放題メニューにも豊富。
オープン記念で飲み放題を入れて2500円は安い。一杯500円とするとそれだけで2500円かかってる。

◆営業時間 17:00~24:00(L.O.23:30)
◆住所 大分県大分市中央町4-2-19 枡屋ビル1階  


Posted by akiii at 17:30Comments(0)グルメ

2011年09月24日

まるた屋温泉 西方の湯

◆住所: 〒870-0003 大分県大分市南生石東5組
◆TEL:097-514-0268
◆営業時間 9:00~22:00 毎月第二火曜日は定休日
◆料金
  ・大人(12歳以上)   400円
  ・子ども(6歳~12歳)  200円
  ・幼児(6歳以下)    100円
◆泉質:炭酸水素塩泉  


Posted by akiii at 11:00Comments(0)温泉

2011年08月31日

熱々焼鳥 炭家

焼き鳥系を七輪で食べて1280円は安い。メニューも豊富。しっかり塩コショウが効いておいしい。焼き肉は食い詰まるとこがあってかえって焼き鳥のほうがおいしいのでは。ほたてやえびなど海鮮もあるので、お年寄りもいっしょにできる。帰りは待ってる人もいて行列ができる店でした。

食べ放題大人1280円、小学生880円
17:00-0:00
556-8801
  


Posted by akiii at 06:24Comments(0)グルメ

2011年08月28日

ブッチャーズテーブル

ブッチャーズハンバーグにサラダビュッフェがついて1000円。
ブッチャーズハンバーグは牛肉100%で中が生のものを鉄板で焼いて食べる方式。普通のハンバーグとは明らかに味が違う。
それにサラダビュッフェがついている。サラダ、スープ、ライス、カレー、パン、ソフトクリーム、すべて食べ放題。スープは2種類。サラダも充実していて満足できる。
サイトによっては悪口を書いてるものがあってちょっと二の足を踏んだが満足できるものでした。定番になりそう。

097-542-0678
11:00~24:00(L.O.23:00)
大分県大分市田尻145-5
  


Posted by akiii at 02:01Comments(1)グルメ

2011年08月20日

大分アリストンホテル 花しょうぶ

和食のバイキング。980円。刺身と天ぷらが食べられてこの値段。他にも野菜を中心とした女性受けしそうなメニューが並んでる。凝った料理は少ないのだが、すまし汁などもキチンとした味で、どこかのホテルのプライドを捨てたようなバイキングとは少し違う。
値段というのも微妙ですね。980円でこれだといいと思うのだが、1200円となると少しシンプルすぎるような気もする。わがままです。

〒870-0034 大分県大分市都町2-1-7 大分アリストンホテル13F
TEL 097-534-8812
ランチ 11:30~14:30
ディナー17:30~21:30
  


Posted by akiii at 06:04Comments(1)グルメ

2011年08月20日

大分クレインホテル高城 クレインバイキング

小学生無料(ドリングサラバは別)夏休み中
ランチ 1080円 ディナー1280円(金土は1480円)  


Posted by akiii at 05:57Comments(0)グルメ

2011年08月04日

いかしょう

老舗なのになぜか縁がなく初お目見え。店舗が移転して新しくなった。食事している前の生簀がガラス張りで水族館にいるみたいだ。お客も多かった。
イカ好きなので期待したのだがイカの刺身があるだけで後は普通の会席風だった。イカソーメンとかイカを煮たのも焼いたのも好きなんだが。イカづくしみたいなコースを選べばあるのかな。
あまり縁がなかったのは、高級な感じがするからだろう。回転寿司だとイカは安いイメージになるがこういうとこで高級な感じになる。キチンとした割烹料理だからかもしれない。

住所:大分県大分市中央町4丁目2-27
営業時間:17:00〜23:00(オーダーストップは22:30)
定休日:日曜日※日曜日が祝日の場合は翌日の月曜日
  


Posted by akiii at 18:30Comments(0)グルメ

2011年07月31日

かっぱ寿司 大分森店(再)

オープン時から久しぶりに行く。最初の頃は病院の待合室みたいにごった返していたが今は10分程度待つくらいになっている。スシローの勢いを思うとだいぶ静か。回ってる寿司の数が少ないせいか、皆で食うぞという熱気がない。味に問題があるわけではないが。勢いってありますね。
  


Posted by akiii at 19:00Comments(0)グルメ

2011年07月23日

旬彩ビュッフェ 空色のとまと

11:30について「準備中」なので外で待ってると、なかなか札がとれない。ドアを開けるともうお客がいる。札はかえましょう。
子どもが書いた店の絵とか、夏なのに寒い用のひざ掛けとか、食べ残しがなかったら100円還付(割引券だったけど)とか細かい気配りが目立つ。スタッフが女性中心ということだからなのでしょうか。

ランチは1480円。野菜中心で、野菜の寒天とか一手間加わってる。ミルクたっぷりのソフトクリームに、コーンがついているのが珍しい。初めて。デザートもそれなりで大分市内でやってもはやるのでは。サラダが少ないのが残念でした。

住所:中津市永添402-1(D&D大栄駐車場内) 
営業時間 : 11:30~15:30 17:30~21:30 定休日 : 年中無休
TEL : 0979-24-7772

  


Posted by akiii at 11:30Comments(0)グルメ

2011年06月24日

座 創作ダイニング モノクロ

飲み放題付きコースで3150円。まぐろのステーキなどは少し変わってるかも。ボリューム的には女性向き。カクテルの数など多い。ノンアルコールカクテルなどあってジュースがわりに飲む。料理は同席の人からは評判がよかった。2時間だけど3時間ぐらい居る。
住所:大分県大分市府内町2-6-16 田崎ビル2F
営業時間:17:30~翌1:00(ラストオーダー24:00)
定休日:不定休

  


Posted by akiii at 18:30Comments(0)グルメ

2011年06月23日

風凛 都町店

食べ飲み放題で3150円。紙に書いて渡す方式。最近この手のスタイルが増えました。やや洋物系が多かったような気がする。たとえば締めはドリアよりお茶漬けやおにぎりがいいのでは。
住所:大分県大分市都町2-4-29 第一マルタケビル1F
営業時間:17:00~24:00(L.O.23:30)
定休日:月曜日
  


Posted by akiii at 18:00Comments(0)グルメ

2011年06月22日

道頓堀

那覇市公設市場の二階にある。エレベーターであがると「はいどうぞ」と誘導される。誘導されると拒否したくなる。どの店がいいかわからないがメニューの数が一番多そうだった。
ラフテー丼を食べる。丼といってもお皿に盛られてる。あんかけにラフテーの量は多く800円は安い。
メニューを見ると聞かなくては分らないものが多い。一つずつ食べてみたいものです。
なぜ道頓堀なんでしょう。

住所:沖縄県那覇市松尾2-10-1 第一牧志公設市場 2F
電話:098-866-0557
定休日:第4日曜(12月は無休、1月1~3日休)
営業時間:9:00~20:00(閉店20:30)
  


Posted by akiii at 12:00Comments(0)グルメ

2011年06月21日

創作琉球料理かふう

ランチが600円でお吸い物までついているし、珈琲などのドリンクバーがついている。安いなぁ。
住所:〒900-0029 沖縄県那覇市旭町116-37 オフィスコート2F 098-943-0524
電話番号: 098-943-0524
営業時間:月~土 07:00~24:00 ランチ 11:00~14:00 14:00~17:00
定休日:日曜日 ‎
  


Posted by akiii at 12:00Comments(0)グルメ

2011年06月06日

旬菜ブッフェ 陽菜多(再)

バイキングで、料理が出てもしばらくするとなくなって出待ちみたいになってる。規模と客数があっていない。かえって新鮮さがあっていいのかもしれないが。

〒870-0048 大分市碩田町2-1-36
(県道210号沿い、新川交差点より東に400m)
TEL:097-537-2555   


Posted by akiii at 05:54Comments(0)グルメ

2011年06月05日

ステーキガスト 東大分店

以前のガストよりお客は多いみたい。

誰しも思うとこだろうが1000円でステーキとサラダバーの食べ放題というのが良い。

サラダバーにはサラダ以外にカレー、ライス、パン、スープ、ゼリーなどあって、サラダも豊富でステーキより魅力的だ。
ステーキはよく分らないのだが、ソースの味がよくて、それで十分では。カレーの味は今一でしたがあまり贅沢はいえません。

住所:大分県大分市牧3-12-6
電話番号:097-503-2866
  


Posted by akiii at 13:00Comments(0)グルメ

2011年06月02日

浜茶屋

りゅうきゅう丼を食べる。汁物がついてこのボリュームで800円ならお得では。帳場がしっかりしてる気がする。平日でも客は多い。津久見はここしかないってとこありますからね。
ステーキなど他のものも食べてみたい。

住所 大分県津久見市大字千怒6029-1
電話番号 0972-82-8302
営業時間 11:00~22:00
休業日 年中無休

  


Posted by akiii at 12:25Comments(0)グルメ

2011年05月31日

旬彩ビュッフェ銀の鈴

早い時間に行ったら、メインの料理をまだつくっていない。しょうがないので野菜とカレーで腹いっぱいにする。帰る頃になったら出ていたけど。バイキングは遅く行くと損をすると言われるが、早くてもだめです。特に田舎はのんびりです。

住所:〒877-0074 大分県日田市中ノ島635-1 
営業時間:ランチ11:00~15:30 ディナー17:30~21:00(20:00OS)
  


Posted by akiii at 12:00Comments(0)グルメ